Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/r4344711/public_html/zeromax.ne.jp/wp-content/themes/surfing/lib/functions/head.php on line 128

営業日カレンダー

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

定休日

  1. TOP
  2. STAFFブログ
  • 夏季休業のお知らせ

    いつもゼロマックスをご利用頂き誠に有難うございます。 誠に勝手ながら下記の期間、休業とさせていただきます。 お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 休業期間: 2016/8/8(月 […]

    2016/08/07
  • ステアリングギアボックス交換 レガシィBP5

    ステアリングギアボックス交換のご紹介 経年劣化や走行距離、使用状況によりステアリングギアボックスが消耗します。 消耗する部分としては、内部のオイルシール類、ギアボックスの入力部にあたるスプールバルブ等があげられます。 そ […]

    2016/08/06
  • 2006年の思い出のレース

    10年前のUSA初レースの思い出です。 2006年5月にGT-LIVE主催のGT TRACK ATTACK CHANPIONSHIPとGT SIM RACEに参戦しました。 場所はUSAフェニックスのサーキットです。 フ […]

    2016/08/05
  • オイルが燃える!

    ZERO SPORTS製エンジンオイル16,000Lが焼失しました。 これは台湾の件です。 午前3時に火災が発生し、消防車75台、消防士200名が消火に当たりましたが、工場や倉庫約500坪が燃えました。 その中に、ZER […]

    2016/08/04
  • 今更ながらのLEDリアフォグ レガシィBP5

    ふと気になったレガシィBP5のLEDリアフォグランプ。 点灯させると、右側の4つが光りません。 よく見ると、この4つだけLEDが入ってなく、ダミーとなっています。 そこで疑問?どうして?じゃあ、LEDを組み込んだらどうな […]

    2016/08/03
  • セカンダリタービン

    いつものクラッチ交換風景ですが・・・・・。 HKSのLAクラッチへの交換です。 非常に出来の良いクラッチで、これを装着しておけば、エンジンのパワーアップを安心して行えます。 クラッチの操作としては、ほとんどノーマルと変わ […]

    2016/07/31
  • 美しくなければ車ではない TOYOTA86, GRB そしてエボX(CZ4A)

    本日のお車は、 まずはトヨタ86。フロントからサイド、そしてリアまでフルエアロを組んでいます。 メーカーは統一されていませんが雰囲気は十分。オーナー様の心意気を感じます。 次にGRBのシフトノブ。 チタンの削り出し。形状 […]

    2016/07/30
  • シフトフィール WRX STI(VAB)

    本日はWRX STIのクイックシフター取り付けです。 一般的にクイックシフターというと、ショートシフターと混同されることが多いです。 ショートシフターは文字通りシフトレバーが短くすることで、ギア間のストロークを短くし、早 […]

    2016/07/29
  • ベルトプーリーの固着

    珍しい症例がありましたのでご紹介します。 なんと、クランクシャフトのタイミングベルトプーリーの固着です。 通常が比較的簡単に外れる部品です。もちろん手で外すのではなく、ごく簡単な汎用ツールで外します。 今回は全くダメでし […]

    2016/07/29
  • カーボンカナード BRZ

    本日はツートーンのカーボンカナードをご案内します。 車両はBRZで、正面から見るとこの通り。 商品は、ウェットカーボンのカナードタイプのフェンダー部のカバーです。 それを一部ボディ色に塗り分けています。 大きなカーブを持 […]

    2016/07/27
  • 2次エアバルブ エアサクションバルブ交換 GRB

    本日はGRBのアプライドAモデル。 チェックエンジンの点灯で入庫。 ダイアグノーシスを調べてみると、2次エアバルブの不良との診断。 よく壊れるバルブです。正式名称はエアサクションバルブで2個装備されています。 このバルブ […]

    2016/07/26
  • フロントアンダースポイラー レヴォーグ

    レヴォーグ用フロントアンダースポイラーのセンター&サイドです。 この商品はZERO SPORTS製でフロントのみ、両サイドのみの装着も可能です。 ですから、純正のスポイラーとの組み合わせをチョイスして他車とは違ったテイス […]

    2016/07/24
  • チタン製ストラットタワーバー エボX(CZ4A)

    タワーバーとしては最強の材質です。 これが装着後の画像です。タワーバーの存在感が見事ですね。 タワーバーはコーナリング時にボディのねじれを抑えてハンドリングを向上させたり、サスペンションの挙動を安定させてスタビリティーを […]

    2016/07/23
  • 冷却系の強化 レヴォーグ

    アイサイト、CVTの装備のため、なかなかチューニングの難しい車であるレヴォーグ。 それでも、走りを重視するオーナーの方が増えており、今後が楽しみな車両です。 この車も、御多分に漏れず最近流行りの燃費志向のため、水温、油温 […]

    2016/07/22
  • スマートKのミッションオイル

    スマートKのミッションオイル交換です。 以前ご説明した通り、クラッチとマニュアルトランスミッションをコンピューター制御でATのように運転できる画期的なミッションです。 それだけでなく、まずは下側。 フロアパネルが前面に配 […]

    2016/07/21
  • 内緒の新製品

    本日は、ZERO SPORTSのホームページのご紹介。 実は新しい製品紹介のページができました。 簡単には見つけることができません。 なぜか? それは海外専用の商品だからです。 まずは1つ目、「ZERO/SPORTSアフ […]

    2016/07/20
  • 水温センサーアダプター

    ラジエターホース交換の車両が入庫しました。 この作業自体は普通の作業ですが、この車両にはアッパーホースに水温センサーのアダプターが装備されていました。 特別な位置に装着されているわけではなく、また特別な商品でもありません […]

    2016/07/17
  • ピットの燕

    ピット(工場)の入り口には毎年燕が巣を作ります。 今年は6羽生まれ、そのうち5羽が元気です。 1羽だけ体が小さいので心配ですが、今のところ元気なので何よりです。 親がえさを運んでくると、この通り。 燕は雀の仲間ですが、稲 […]

    2016/07/16
  • プチ改装

    車ネタではありませんが・・・ 先週から少しずつレイアウトを変更していました。 それがようやく終わり、今日から稼働です。 何が変わったかというと、カウンターの配列を変更し、メカニックの接客カウンターを設けました。 作業があ […]

    2016/07/16
  • 冷却アイテム WRX STI(VAB)

    本日は、冷却に関するお話を。 ターボ車のようなハイパフォーマンス車両は、パワーを得られる代わりに大量の熱を発生します。 この熱をラジエター水や走行風によって放熱、つまり冷却します。 問題はこの冷却。 冷却能力が高いほど、 […]

    2016/07/15
1 17 18 19 20 21 26

ACCESS店舗アクセス

ZEROMAX 東海本店

TEL
058-380-2882
営業時間
11:00~19:00
定休日
日曜・月曜
所在地
〒504-0934 岐阜県各務原市大野町6丁目101-2
駐車場移転のお知らせ 駐車場移転のお知らせ