営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
先日、BRZやVABの純正部品の品番が気になって調べていました。 以前より、純正流用チューニングが取り上げられている スバル界隈ですが、リヤメンバーの強化ボルトはどこまで 汎用性があるのか検証 […]
今回はVARISボンネットの取り付けをさせていただきました。 メーカー様から先日商品値上げの連絡があったので セーフでした!!! 検討中の方は要注意です。 現在受注 […]
先日二台同時でメーター取付作業を行いました。 こちらの青にBRZには APEXi 1DINメーター こっちの86はBLITZの3連メーターフードとDEFI 今回は珍しいAPEXiを紹介します! […]
※過去記事再編集です※ 本日はWRX STIのクイックシフター取り付けです。 一般的にクイックシフターというと、 ショートシフターと混同されることが多いです。 ショートシフターは […]
先日はYZサーキットにて 走行を行ってきました。 久々のBRZでの走行です。 秋晴れのいい環境で走行できたので 気持ちよかったです!!! […]
ZEROMAX東海本店で、 ご案内する、 86/BRZ のオイル冷却メニューの、 一つにフロア下空力チューンがあります。 この価値観も盛り込まれた、 […]
※2017年過去記事※ ZEROMAX東海本店では、 86/BRZ のオイル冷却メニューを お客様のニーズや特徴を踏まえ 何種のオイルクーラーを ご提 […]
今回はGDAのフルチューン車両に MOMOステアリングTUNERを取り付け 経年劣化で擦れやひび割れを起こしてしまう 純正ですが、 社外品に変わればスタイリッシュか […]
※過去記事再編集2016・6※ 本日はBRZへのオイルクーラー装着をご紹介します。 ノンターボ車とはいえ、 スポーツ走行を前提に考えた場合、 やはり冷却系の強化が必 […]
※過去記事です。※2016年6月 (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ 本日もZEROMAX東海本店は元気に営業中です((ヾ(*ゝω・*)ノ それではさっそくですが本日の作業紹介です♪ […]
今回はサーキット走行を 行っているVABのパッド交換 シルバーだった6PODキャリパーも こんがりゴールドに変色 熱が入っている証拠です。 パッドはE […]
前期型WRX(VAG)の後期化をご紹介 今回は前期から後期フェイスへの移植手術 新品の部品たち 合わせて、STIスポーツ用純正CVTクーラーも追加取り付け バンパー&ヘッ […]
クラッチ交換時期のお車が多く 自分に何があっているのか?わからない。 お安くディスクだけ欲しいなど いろいろご相談を受けています。 【クラッチてなに? […]
スバル車の黄ばんだヘッドライト なんとかするべく 機材を投入!!!! 車の保管状況にもよりますが 紫外線の影響を受けやすい最近の車たち。。。。 当店の […]
先日フェンダー加工をしたVABですが サーキット走行でブレーキが炭と化していたので 急遽交換&対策を行まいます。 参考画像ですが、 右が正常 左が異常加熱(炭化)が起きた […]
サスペンション交換もろもろを行ったので ご紹介。 車両はこちらのBRZ前期型 見た目こそノーマルですが フルエキゾーストシステム&現車セッティングerc […]
10月に入って岐阜も 少しずつ秋らしい天気になってきました。 先日発売になったHKSインタークーラー STIタワーバー装着車には取り付け可能なのですが いろんなメーカーのタワーバ […]
いつもご利用いただいているVABのワイパー撤去メニュー フロントバンパーに APRカーボンのフォグベゼルを装着し ウォッシャータンクが小型化され リアウォッシャーを […]
新型VN5 レヴォーグの マフラー交換を行いました。 ZEROSPORTSワールドリーガーです。 フルステンレスのブルーグラデーション 出口はかなり大きくデザインさ […]
先日こちらの車両に ORC カーボンクラッチをインストールしました。 クラッチといえば!!ORC(小倉クラッチ) 結構有名なメーカーなので ご存知の方は多いかと思い […]