営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
今回SARD4スロ換装作業に合わせての 吸気温度対策メニュー ZERO/SPORTS クールインシュレーター取付 http://www.zerosports.co.jp/CategoryProducts?CID=1527 […]
昨年 7/9のブログ にてご紹介致しました、 WRX STI (VAB) が 更に進化を遂げました。 はい、今度はリヤバンパー ZERO/SPORTS 新作エアロ WRX STI (VAB)用 Airda […]
この話題のブログUP 増えております 大人気 オイルキャッチタンク with REDUCER BRZ/86 には、 いきなり クワッドリード ダブル 換装 からご紹介になってしまいましたね。 […]
大変お待たせ致しました 大人気のZERO/SPORTS ECU ECU ZERO http://www.zerosports.co.jp/ecu/index に、WRX STI (VAB) アプライドD型 […]
前回のブログの続き。 フロントバンパー BLITZ AERO SPEED R-CONCEPT ウィンカー/フォグランプベゼルに ブレーキダクトを着けたいとのご要望を頂きました。 FRP製であるため、造形によりダクト作成 […]
先のブログ でご紹介した、 WRX STI(VAB) S207 S-CRAFT エンジンルーム・フェンダー・プロテクター(E・F・P) を使用した、エンジンルーム冷却対策で、 フロントフェンダーに抜き穴のあ […]
当店の人気製品の一つ、 VERUS ENGNIEERING (VELOX)の リヤディフューザー&サスペンションカバー 先のブログでWRX STI(VAB)の装着例をご紹介いたしましたが、 今回はBRZへの […]
WRX STI (GRF)のお客様より、 電装強化メニュー の提案をお求めになられた 回答として、 オルタネータ バッテリー そして、 さらに、当店人気の マジカルヒューズ https://www.magicalfuse […]
さぁ 現車セッティングです。 今回のECUセッティングは、 当店でも使いこなして実績の多い HKS フラッシュエディターで 行ないました。 ん~ 吸気システムが フルに変わったこともありますが、 なかなか時 […]
今回のBRZ SARD 4スロキット換装 への関門。 既設の REVOLUTION カーボンエアインテーク との接続。 出来上がったジョイントパイプ を取付。 ホ […]
現在 SARD 4スロキット 換装 作業中のBRZ 今回の作業にあわせて、 当店 大人気の オイルキャッチタンク with REDUCER(レデューサー) 今回のオーナーさんは クワッドリード 単装は経験済み。 追加装 […]
“その2” でここまで紹介して、 その続き。 ここからシンクロテスターで 4スロキットの同調を行ないます。 画像がないっ・・・・すいません。 そして、 既設の REVOLUTION カーボンエ […]
先月、新たなサービスとしてスタートいたしました、 カラーシートベルト 換装 今回は・・・ 最もご注文を頂く車種なのでは そう、WRX STI (VAB) のお客様 のご紹介(❁´ω`❁) 同じ車種なのに、D […]
S-CRAFT さんの エンジンルーム・フェンダー・プロテクター(E・F・P) を使用した、エンジンルーム冷却対策で、 フロントフェンダーに抜き穴のある、 DAMD フロントワイドフェンダー (VAB、VAG、VMG、V […]
ZEROMAX FAIR 沢山のお客様のご来店を 頂き誠にありがとうございました。 また、今回は前回以上に多くのメーカーさん のご参加を頂きました。 感謝申し上げます。 WRX STI (VA […]
富士ショートコースや作手など、ミニサーキットをメインに走られているユーザー様。 ブレーキや足回り、シートなど下半身はしっかりした感じです。 少しだけ体感系パワーチューニングがしたいと言う事で、ダイレクトフローシステム投入 […]
いずれ本コースを走ってみたいと言う思いがあり、ご友人が既に使用されており、試座は完了済み。 と言うわけで、RECARO SR-6を取付させて頂きました。 SR-7Fなどと比べて、やや硬めで傾斜の少ないクッションが使用され […]
先日のブログでご紹介した、インプレッサGC8RA ハブ交換のお客様ですが、タイヤ交換のご注文も頂きました。 以前はAD07を使用されており、ワインディングやサーキット走行でも対応できるように、今回はAD08Rを投入しまし […]
今日も朝から作業させて頂いております まずは、インプレッサ GC8RAのフロント左右ハブ交換 ジムカーナ仕様の車両を一昨年購入され、異音がするとの事で点検させていただき、やはりここでしたね・・・ そして画像はありませんが […]