営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
ZEROSPORTSから発売されているアイテムで クールエアインテークといううものがありますが、 インテークスクープと導風スポンジの併用でさらに効果を発揮します。 当店では、すこ […]
今回はホイールとサスペンション交換をメインに作業させていただきました。 車両は WRX STi S208 NBR 純正でもポテンシャルは最上級ですが、 改善ポイントはあるので、そ […]
今回は KWサスペンションではなく STサスペンションの取付 KWサスペンションとの違いは内部の構造とケースの素材 KWサスペンションの廉価版という位置づけですが、 […]
まず、BRIDE ディーラーであるZEROMAX ですが 現在 新作 ZETA Ⅳ が展示してあります。 こちらのZETAⅣは借り物の為、3/10には回収されてしまいますが、 今週末なら座るこ […]
今回はこちらのVABの作業風景を・・・ こちら、 REDUCER with キャッチタンク と ダイレクトフローシステムが付いておりますが、 今回、当店限定のブラックアルマイトシリーズ BOXシステムをご購 […]
ZEROMAXが胸を張ってお勧めする スポーツサスペンション KWサスペンション Ver,3 と ショートスタビライザー 通常はVer.3は純正アッパーを使用しますが、今回はピロ […]
こちらのご紹介&インプレッション ZEROMAX一押し海外メーカー VERUS Engineering アクセルぺダルスペーサーのご紹介です! 今回のお取り付けは […]
こちらのホイールの取付作業をさせていただきました。 RS317 アールエスサンイチナナ DESCRIPTION レースシーンで得たノウハウを凝縮した、軽量高剛性鍛造ホイール FE […]
先月、筑波サーキット走行中に起きたミッショントラブル やっと時間が取れたので ミッションを降ろしてみました。( ^ω^)・・・ 走行距離:130,000キロ 10万 […]
今回はGRBのクラッチ交換のご紹介 交換作業にてこずりすぎて、写真が少ないですがご容赦ください インタークーラーを外し スターターを外し キャタライザーを外し &n […]
BRIDE 新モデル ZETA Ⅳ 11/1より発売しています。 当店 デモカーのBRZ には ZETA Ⅲ+ が付いているのですが 座った感じ、前モデルよりも & […]
ワンオフでの製品製作依頼を頂きました! 今回は、絶賛好評発売中の ZERO/SPORTS ハブスペーサ―の進化版 pcd:114.3用はこちら pcd:100用はこちら &nbs […]
前回の記事はこちら 今回は ZEROMAX インテークスクープと ウイングのお話を。 デモカーのグリル内の赤いやつ。 これがインテークスクープです。 なぜこれが重要 […]
今回はKWではなく! SPIRIT のサスペンションのお取り付け https://spirit-shocks.jp/ 様々なサスが混在する中、 当店が主に取付が多いサスの中の1つであります。 […]
突然ですが このなーんだ?? すぐにわかりますよね。。 2012年に発売のFRスポーツカー BRZの物です… 数年でこれです。残念ですよね。 オーナーさんはきっとわ […]
様々なボディー補強/マウント強化パーツがありますが、 何が良くなるの? なんて方も多いのではないでしょうか?? そもそも補強/強化は必要なのでしょうか? 最近の車がフレーム剛性が […]
今回はこちらをご紹介 Kansai サービスさんのタワーバー いきなり取付画像ですが・・・w タワーバーといううと チューニングを始めるうえで、だれもが必ず考え物ではないでしょう […]
皆さんの愛車のホイール幅はバッチリ決まってますか?? やはり。。。 ホイールとボディーのクリアランス・・・最高。 さすがに当店デモカーはサーキットも公道も走る仕様なので、 完全には攻めきれてはいませんが、い […]
HKS パフォーマンスディーラー というう肩書もあるZROMAX 東海本店から 先日HKSより発売された点火コイルのお得なキャンペーンをお知らせします。 EJ20エンジン向けに発売されました。 […]